コロナが世界中に流行り早くも数年が立ちました。
早く収束して欲しいと思うのですが、このままでいくとインフルエンザと同じようになる気がします。
今までと生活様式を変えざるえないこの状況下で私たちのストレスが溜まるばかりです。
お出かけして、職場の人やママ友に見られたら何を言われるかと心の負担にもなっちゃいます。
特に田舎のコロナに対する反応は過剰なので普段の行動を隠しながらの生活になっています。
家にいるだけでは退屈で仕方ない。ならば、家にいる時間を有意義にする方法を考え実践してみました。
こんな人に読んで欲しい
- コロナで家にいる時間が増えたがどう過ごせばいいかわからない
- 家で時間を潰す方法を知りたい
- お金を掛けずに家にいたい
家で楽しく時間を過ごす方法
ただ、家にいても退屈、普段から家に過ごす人は慣れているかもしれませんが、お出かけ大好きな人には急に家でくつろげといわれても何をしたらいいのか迷いがち。
お金を掛けずに楽しく過ごす方法を一緒に考えていきたいです。
読書する

定番の読書ですね。好きな人にはあっという間に時間をつぶせるのが読書です。
私の世代は読書できる人が多いのですが、本を読むのが苦手っていう人は若い人だけでなく年寄りでも多いのでできる人は限られますが、読書が好きな人にはうってつけです。
お金を掛けずに本を読む方法としては
- 近所の図書館で借りまくる
- Amazonプライムに加入しているひとは無料で読める電子書籍がある
- Amazonで中古の本を買って読んだら売るを繰り返す
- 本屋で立ち読み(できる場所少なくなりました)
- YouTubeで本の要約チャンネルを見る
以上の方法を私は繰り返して読んでいます。
どうしても、読みたい本は中古で買うか電子書籍なら買う選択をしていますが、外で遊ぶより全然お金かからなくてお勧めです。
YouTubeやニコニコ動画で無料動画を見る

YouTubeやニコニコ動画は無料で動画が沢山見れるサービスなので時間つぶしには最高です。
普段から好きなチャンネルを登録してるなら、それを見るのもよし、新しいチャンネルを開拓するのに探すのも中々楽しい作業です。
ここ10年の間に無料動画サービスはテレビを超す勢いで好きなものを見やすさから人気は上がっています。
私はCMが嫌いなのでYouTubeのpremiumに入っています。 CMが入らなくなり快適になります。
月額1000円以下なので負担も軽いです。
外に出かけてお金を使えないのでそれぐらいの出費も必要経費ぐらいに見ています。
ニコニコ動画とYouTubeと別れますが、一般的な人はYouTube、 オタクな人はニコニコ動画のイメージです。
私はどちらも見れるようにしていますが、圧倒的にYouTubeが多いです。
時間がかかるお菓子や料理を作る

家にいる時間が増えたなら休みの日にゆっくりお菓子を作ってお茶を楽しむのもひとつの方法です。
毎日、必ず作らなくてもいいし、月に1~2回の頻度なら気分転換にもなります。
最初の慣れないうちは、クッキーやカップケーキ マフィンなど、比較的に失敗が少ないお菓子に挑戦するのもいいでしょう。
色々と作っていくうちに自信がついていきます。
パートナーや家族がいる人は出来た後にティータイムを一緒に楽しんだり家でゆっくりすることで楽しく過ごせます。
作った後は洗い物や掃除もキチンとすると丸一日終わってしまいますので時間を余ることは無いです。
ウオーキングする

家の中ばかりいては、運動不足になりがちになります。 人込みの少ない場所や近所ならウォーキングは出来ます。
普段、歩かない場所をウォーキングすることで町の新しい顔を発見したり、お店を発見するかもしれません。
私自身も週に何回か歩いていますが、軽く汗を書いて疲れることによって精神的に考え事が減りリラックスすることができます。
過去に録画してみてないドラマや番組を見る

見たくて録画した番組やドラマが仕事や用事で中々見れないということがあります。 折角のお休みでどこも行けないタイミングならば、今日は見ていない録画を見て消化する日と決めるのもいいかもしれません。
気分的に人に逢いたくないし、動きたくない日に向いている行動です。
今日一日はスナック菓子を片手にゴロゴロして自分を甘やかしてはいかがでしょうか。
新しいことをはじめてみる

前からやってみたいと思っていたことを初めてみるもの良いと思います。
私の場合は楽器を弾けたら良いなって思うので楽器の写真を採用していますが
- 習い事を始める
- 資格勉強をはじめる
- ものづくりを始める
こんな感じですかね、この言葉を読んだらその人によってやってみたいことが頭によぎると思いますので
チャレンジしてみましょう。 お金がかからないことなら、すぐに準備ができると思いますし費用がかかることならどうしたら準備できるかを考えることから初めてみてください。そのための行動を起こしてください。
まとめ
家でお金を使わずに時間を潰すのは定番内容になりました。
- 読書
- 無慮動画見る
- お菓子、料理作り
- ウォーキング
- 新しいことはじめる
やっぱり、安全で失敗しない行動ってこうなると思います。 ほかにもたくさん行動ありますけど
人を選ぶ行動が多いので一般的にお勧めは出来ないのかなと思いました。
セミナーや自己啓発の類は罠も多いので私は慣れている人以外は行かない方が良いのではと思います。
折角のお休みなので何もしないのは勿体無いと感じるのはわかります。
でも突き詰めていくと「何もしない、今ここに存在する幸せ」を感じることが出来ると思う。
そうなると、休みの日に何をしようって悩むことは無くなります。
今を生きるに集中しましょう。